【庭師の日記】 作庭の模様や、剪定・庭木の手入れの様子・施行例を少しずつ綴ります。
検索
- 2018年7月16日
京都、研修旅行 2日目
昨日は、美味しい料理とお酒を頂き、2日目はまず 龍安寺へ行き、「龍安寺垣」の本歌が目に入ってきました。 相変わらず携帯で写真を撮るので、すぐに充電がなくなります。 少し撮りすぎかもしれませんね。 ちなみに、今日も両親は久しぶりの旅行で絶好調で、歴史をより知るために、 修学旅行生に交じり、ガイドの人の話しをよく聞いていました。 次は「鹿苑寺(金閣寺)」に行きましたが、こちらは修学旅行生と 外国の方でやや混んでいました。だいたいここは訪れますもんね。 そして、「大徳寺」へ向かう途中でお昼です。蕎麦五(いつつ)さんにて。 すると、少し待ち時間がありトイレに入ると、トイレの中の柱も 名栗柱でした。夜の為に抑えめにビールを頂きました。 #庭造り #土塀 #石組石積 #竹垣 #京都研修旅行 #名栗なぐり
67回の閲覧0件のコメント