【庭師の日記】 作庭の模様や、剪定・庭木の手入れの様子・施行例を少しずつ綴ります。
- 2018年7月16日
京都、研修旅行 2日目
昨日は、美味しい料理とお酒を頂き、2日目はまず 龍安寺へ行き、「龍安寺垣」の本歌が目に入ってきました。 相変わらず携帯で写真を撮るので、すぐに充電がなくなります。 少し撮りすぎかもしれませんね。 ちなみに、今日も両親は久しぶりの旅行で絶好調で、歴史をより知るために、 修学旅行生に交じり、ガイドの人の話しをよく聞いていました。 次は「鹿苑寺(金閣寺)」に行きましたが、こちらは修学旅行生と 外国の方でやや混んでいました。だいたいここは訪れますもんね。 そして、「大徳寺」へ向かう途中でお昼です。蕎麦五(いつつ)さんにて。 すると、少し待ち時間がありトイレに入ると、トイレの中の柱も 名栗柱でした。夜の為に抑えめにビールを頂きました。 #庭造り #土塀 #石組石積 #竹垣 #京都研修旅行 #名栗なぐり
- 2017年5月15日
石積み・土塀の施工① (庭造り)藤沢市にて
ここ最近、仕事の合間をぬってコツコツと、ある材料で、ちょっとした 【石積み】と、【土塀】を造っておりました。 この場所は、もともと後ろに、ツゲの木とキンモクセイが植わっていましたが 2本とも伐採・抜根をし、新たなスペースを作り、庭の調和がとれるようにしました。 作業手順は、まず、石積みの基礎を打つために、地面を掘り下げる【根伐り(ねぎり)】をします。 【丁張(ちょうはり)】を立て高さを出し、クラッシャーランを突き固め、鉄筋を組みました。 水糸で通りを出し、石を加工しながら、角石・根石と順に積み、最後に天端石を積みました。 ~続く~ #土塀 #石組石積
- 2016年12月4日
竹垣復旧工事(建仁寺垣・土塀)藤沢市鵠沼にて
藤沢市鵠沼へ竹垣復旧工事に伺いました 4月に袖垣の施工・6月に剪定、 をさせて頂いたお客様のお宅です。 【建仁寺垣】は10mの長さに及びました。 こちらのお宅では、毎年12月の上旬に 『もみじを愛でながらの忘年会』が 催されており、40名の方が集まるとのことです。 このお宅の雰囲気に合うように、袖垣として【土塀】を提案したところ、 採用して頂きました。 戸塚のSB 園の石塚氏に、パース図を持って何度か相談し、 最終的に写真のようなデザインにしました。荒壁仕上げです。 施主も、納得して、気に入って下さいました。有難うございました。 竹垣も土塀も、下準備に時間はかかりますが天然のものは、やはり味わい深いですね。 復旧の話は、6月頃に既に出ており、 お客様の希望に合わせて、施工をすることになっていました。 #建仁寺垣 #土壁 #和庭 #竹垣 #藤沢 #鵠沼 #庭造り #剪定 #土塀
- 2016年1月31日
名栗(なぐり)・ひしぎ
土塀(どべい)造りのあと、 【名栗(なぐり)】の練習もしました。 ゴルフの素振りに似ていますか、、、? 栗の木を、釿(ちょうな)という道具を使って削り(なぐり)、 断面に文様をつくる技法のことです。今回はアラカシで練習しました。 お茶室の床柱や、化粧梁などで 年輪のような模様を見たことがあるかもしれません。 釿(ちょうな)を振り下ろす力具合を均一にし、湾曲に斫り(しゃくり) ながら、釿を使うのが難しいです。 振り下ろしたらやり直しがききませんが 1本1本、手作業で施される模様は味わい深いです。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~ 最後に、古くから伝わる【ひしぎ】の練習もしました。 1本の竹をノミで少しずつ叩いて、板状に開いていく技法です。 大変手間がかかりますが、 殺風景な、むき出しのパイプや丸太に巻くと、 風情が出ます。職人の心意気でもあります。 「ひしぎ」を連続させて貼り付けた、 「ひしぎ垣」という格式高い竹垣の施工もあります。 石塚さん、色々と手ほどきを頂き有難うございました。 #土塀 #竹垣 #横浜 #名栗なぐり #ひしぎ
- 2016年1月31日
土塀(どべい)造り
【土塀(どべい)】造りを手伝わさせて頂きました。庭造りの一つです。 横浜市戸塚区のS美園の石塚さんに、丁寧にご指導を頂きました。 竹で組んだ【小舞(こまい)】の表面に、藁スサ(わらスサ)を含んだ 「荒壁土」を左官コテで塗っていきます。 天然の材料で出来た塀です。 土塀を支えるモミジの木(皮をむいた肌色の幹です)が、大変美しいラインを見せています。 この後は、養生をして中塗りをすれば完成です。 (カメラ目線の変顔ばかり気にする方が1名いらっしゃったので、 進捗写真をもう1枚撮りました。) 左官は、なぜか日本人が一度は、やってみたいと思う技術です。 お客様もご希望があれば、少し塗る作業に加わって頂いたら、思い出深い土塀になるかもしれません。 透かしとなるお月様の型枠も、形・大きさ・自由な配置に出来ます。 #土塀 #横浜 #土壁 #竹垣 #小舞