top of page

土塀(どべい)造り


【土塀(どべい)】造りを手伝わさせて頂きました。庭造りの一つです。

横浜市戸塚区のS美園の石塚さんに、丁寧にご指導を頂きました。

竹で組んだ【小舞(こまい)】の表面に、藁スサ(わらスサ)を含んだ

「荒壁土」を左官コテで塗っていきます。

天然の材料で出来た塀です。

土塀を支えるモミジの木(皮をむいた肌色の幹です)が、大変美しいラインを見せています。

この後は、養生をして中塗りをすれば完成です。

(カメラ目線の変顔ばかり気にする方が1名いらっしゃったので、

進捗写真をもう1枚撮りました。)

左官は、なぜか日本人が一度は、やってみたいと思う技術です。

お客様もご希望があれば、少し塗る作業に加わって頂いたら、思い出深い土塀になるかもしれません。

透かしとなるお月様の型枠も、形・大きさ・自由な配置に出来ます。

土塀 土壁1

土塀 土壁2

土塀 土壁3

土塀 土壁4

土塀 土壁5

土塀 土壁6

 
 
 

Comments


bottom of page