top of page

藤沢・鎌倉・逗子・横浜などを中心に
庭造り・庭手入れ・剪定等をしています
【電話】0466-41-9653
【庭師の日記】 作庭の模様や、剪定・庭木の手入れの様子・施行例を少しずつ綴ります。
検索


石積みの施工(玄関) 藤沢市にて
この石積みは、「高さ1.2m 、 幅1.2m 、 厚さ0.5m」 で、両面の野面積みとしました。 石積みと言っても積み方には色々あります。 デザインや高さ、組み方、用途、積む技法、石の種類など幅広いです。 今回は、玄関前に施工し、表と裏とで風合いが異なる、...
2018年8月26日


人工竹垣(御簾垣)の施工(延長)と植栽 横浜にて
横浜の個人邸にて、毎年のモミジ等の手入れをしておりますが、 今回は、既存の人工竹垣(御簾垣)の延長と、植栽を依頼され伺いました。 既存のアンズを抜根し、コハウチワカエデを植栽しました。 竹垣を延長したことにより、庭にまとまりが出来て、...
2017年6月15日


春日灯籠の移設・据付作業 藤沢市片瀬にて
藤沢市片瀬で、【春日灯籠】の移設・据付作業を行いました。 6尺(180㎝)の高さがありました。 下の基礎(土台石)は、不整形で90㎝あり、意外と据付けるのに苦労しました。 【宝珠(ほうじゅ)】(頂上の部分)も慎重に据付ました。 お客様に喜んで頂けました。 #灯籠 #和庭...
2017年3月17日


竹垣復旧工事(建仁寺垣・土塀)藤沢市鵠沼にて
藤沢市鵠沼へ竹垣復旧工事に伺いました 4月に袖垣の施工・6月に剪定、 をさせて頂いたお客様のお宅です。 【建仁寺垣】は10mの長さに及びました。 こちらのお宅では、毎年12月の上旬に 『もみじを愛でながらの忘年会』が 催されており、40名の方が集まるとのことです。...
2016年12月4日


坪庭造り~苔と敷石(延べ段)藤沢から横浜にて
藤沢から横浜へ、「坪庭」造りに伺いました。半年前にモミジの植栽を依頼して 下さったご夫婦から今度は、リフォーム(リガーデン)のご依頼で嬉しいです。 リフォーム箇所は浴室前の真砂土舗装や 木が数本植えられているだけの殺風景なエリアの改良でした。...
2016年6月14日


坪庭 自然石敷きの延べ段
先日、石組みをした坪庭に、「延べ段(のべだん)」を作りました。 母屋から裏庭へと続く敷石です。 今回は、「自然石」を再利用しています。 大小のある石で、組み合わせて敷き詰める作業は、 ずっとしゃがみっぱなしです。 坪庭の表情が、徐々に変わっていきます。...
2016年1月24日


坪庭にて石組み作業
仕事仲間である 海老名の「庭咲桜」(にわざくら)さんとご一緒に 坪庭の石組作業を行いました。 中谷さん、ご指導を色々と頂き有難うございました。 車が入らない坪庭のような場所では、「三又(さんまた)」という 滑車のついた道具を使用し人力で石を運び、据え付けます。...
2016年1月17日


個人邸中庭のモミジ植栽 藤沢から横浜にて
住宅街にお住まいのご夫婦より「中庭のモミジの植栽」と「坪庭リフォーム」を依頼されました。 京都の日本庭園巡りがご趣味で、ご夫婦の好みにあいそうな「リュウセンモミジ」という珍しい、 イロハモミジ系の枝垂れモミジを提案したところ、ゆかりのあるモミジとのことで大変喜ばれました...
2016年1月14日
bottom of page