top of page
藤沢・鎌倉・逗子・横浜などを中心に
庭造り・庭手入れ・剪定等をしています
【電話】0466-41-9653
トップページ
会社案内
日記
庭造り・植栽
剪定・手入れ
竹垣
石積・石組
外構・エクステリア
お問合せ
お見積り
More
Use tab to navigate through the menu items.
トップページ>
日記
【庭師の日記】
作庭の模様や、剪定・庭木の手入れの様子・施行例を少しずつ綴ります。
全ての記事
石
日々
苔
外構
松
竹垣
剪定
移植
植栽・移植
土塀
庭造り
検索
京都、研修旅行 初日
桂離宮、西芳寺(苔寺)とまわり、苔のみずみずしさを感じました。 写経の時は、自分は終盤は、黒く塗りつぶしましたが母親は泣きそうな顔で、 最後まで時間をおしてまで丁寧に書いておりました。 そして蕎麦を食べ嵐山方面へ。 天龍寺、竹林道を見て、途中の料理屋の ...
2018年7月14日
石積み・土塀の施工② (庭造り)藤沢市にて
続きです。 【石の腰積み】の上に立てる【土塀の寸法や、屋根の大きさ】を決めるのに少し時間が掛かりました。 S美園の石塚氏にも、相談に乗って頂きました。 このバランスは非常に大事で、全体のシルエットに影響を及ぼすと思います。...
2017年5月15日
竹垣復旧工事(建仁寺垣・土塀)藤沢市鵠沼にて
藤沢市鵠沼へ竹垣復旧工事に伺いました 4月に袖垣の施工・6月に剪定、 をさせて頂いたお客様のお宅です。 【建仁寺垣】は10mの長さに及びました。 こちらのお宅では、毎年12月の上旬に 『もみじを愛でながらの忘年会』が 催されており、40名の方が集まるとのことです。...
2016年12月4日
土塀(どべい)造り
【土塀(どべい)】造りを手伝わさせて頂きました。庭造りの一つです。 横浜市戸塚区のS美園の石塚さんに、丁寧にご指導を頂きました。 竹で組んだ【小舞(こまい)】の表面に、藁スサ(わらスサ)を含んだ 「荒壁土」を左官コテで塗っていきます。 天然の材料で出来た塀です。...
2016年1月31日
bottom of page