top of page

藤沢・鎌倉・逗子・横浜などを中心に
庭造り・庭手入れ・剪定等をしています
【電話】0466-41-9653
【庭師の日記】 作庭の模様や、剪定・庭木の手入れの様子・施行例を少しずつ綴ります。
検索


外周植栽工事~藤沢市にて
坪庭が完了し、引き続き、玄関の所から車庫に繋がるアプローチ付近にも 植栽を頼まれており、こちらは少しモダンで洋風な感じで施工しました。 車庫からは、ブロック塀を一部隠したいというご希望なので ここには、シンプルな板塀を設けました。 板と板の隙間には黒竹を入れました。...
2018年1月31日


坪庭造り完成~藤沢市にて
坪庭が完成しました。 蹲踞まわりの動画撮りました。ホームぺージのトップページにある Facebookにも公開しているので是非ご覧ください。 水の音が癒されます。 新緑や紅葉の頃には、コハウチワカエデやツリバナマユミの葉が 美しく色づき、季節を感じることが出来るでしょう。...
2018年1月16日


延べ段・飛び石施工~藤沢市にて(坪庭造り)
延べ段工事は、石をすえるところに雨水桝(マス)などがあり、 それをかわして、なんとか造りました。下の方の写真が施工中のものです。 蹲踞や築山、飛び石、四ツ目垣の配置などで、歩みの流れが出来ました。 グランドラインの基準は最初に決めていましたが、なかなか悩みました。...
2018年1月12日


坪庭作庭・外周植栽工事 藤沢市にて
去年の9月に、坪庭作庭、外周植栽工事の依頼を頂いていた 工事が始まりました。 新築の家の引き渡しが12月中旬以降の予定とのことで それまで色々と見積、打合せ、植木の種類、庭のデザインなど 家の図面をお預かりして何度か通わせていただきました。...
2018年1月4日


人工竹垣(御簾垣)の施工(延長)と植栽 横浜にて
横浜の個人邸にて、毎年のモミジ等の手入れをしておりますが、 今回は、既存の人工竹垣(御簾垣)の延長と、植栽を依頼され伺いました。 既存のアンズを抜根し、コハウチワカエデを植栽しました。 竹垣を延長したことにより、庭にまとまりが出来て、...
2017年6月15日


剪定・植栽・消毒 藤沢から横浜にて
ホームページをご覧になったお客様からのご依頼で、横浜へ 剪定・植栽・消毒作業に伺いました。 お受けしたご相談は、レイランドヒノキの裾が上がっており、 何かちょっとした目隠しになるものについて、探していらっしゃるとのことでした。...
2016年6月26日


生垣復旧植栽工事
数年前の台風により、一部枯れてしまったコニファーの (レイランドヒノキ)生垣の復旧植栽工事を行いました。 レイランドヒノキは、萌芽力が旺盛で植栽から1年たてば ボリュームを出せますが、 お客様から、「若木では、木と木の間に隙間が出来てしまい、...
2016年4月30日


フレンチレストラン 店舗植栽工事 セゾニエ(Saisonnier)東京都国立市にて
オーナーシェフのご希望であった「自然とフレンチ」をテーマに、季節を感じて頂けるよう植栽を心掛けました。桜並木の自然豊かな立地にもよく馴染みます。 森をイメージしたテラスには、 「フレンチ」と「和風」のテイストを合わせ、外国にいるような雰囲気になるように、 ...
2016年1月14日


個人邸外構エクステリア 玄関アプローチ施工(リガーデン)藤沢辻堂にて
家主様のご希望であった「玄関アプローチのリフォーム」を主体として、 「ご予算に応じた施工」を行いました。 既存のアジサイやアロエや鉢を撤去し、 アプローチは、「乱形石を使用した洋風の通路」に作り変えました。 シンボルツリーには「ソヨゴ」を植栽し、...
2016年1月14日


個人邸中庭のモミジ植栽 藤沢から横浜にて
住宅街にお住まいのご夫婦より「中庭のモミジの植栽」と「坪庭リフォーム」を依頼されました。 京都の日本庭園巡りがご趣味で、ご夫婦の好みにあいそうな「リュウセンモミジ」という珍しい、 イロハモミジ系の枝垂れモミジを提案したところ、ゆかりのあるモミジとのことで大変喜ばれました...
2016年1月14日
bottom of page